《うんこミュージアムTOKYO》いつまで?リニューアルオープン情報まとめ!2025最新版

日本の人気エンターテイメントミュージアム「うんこミュージアムTOKYO」が、2025年5月22日にリニューアルオープンすることが決定しました。

これによって、2025年5月12日から5月21日までの間、一旦休業することに。

今回は、うんこミュージアムTOKYOのリニューアル期間やリニューアル後の内容について深掘りしていきたいと思います。

この記事でわかること

  • うんこミュージアムTOKYOのリニューアル期間
  • うんこミュージアムTOKYOのリニューアルオープン後
  • うんこミュージアムTOKYOまでのアクセス方法

順番にみていきましょう。

Contents

うんこミュージアムTOKYOリニューアルオープン期間

うんこミュージアムTOKYOの、リニューアルオープンは2025年5月22日(木)です。

それまでの5月12日(月)から5月21日(水)までは休業となるため、訪問を検討している方はご注意ください。

休業期間: 2025年5月12日(月) 〜 5月21日(水)

リニューアルオープン後は何が変わるのでしょうか?

うんこミュージアムTOKYOリニューアルオープン後の概要

うんこミュージアムTOKYOがリニューアルした後は、新しいコンテンツが多数追加される予定になっています。

主な新コンテンツは以下のとおりです。

  • うんこをなげろ:壁に向かってうんこを投げるアトラクション
  • ダンシングうんこルーム:うんこダンサーズと一緒に踊るダンスコンテンツ
  • えがけ!みんなのうんこ:大きな便器にデジタルの絵を描けるお絵描きコンテンツ
  • クソゲーセンター:「うんこリフティング」や「うんこロケット」など、中毒性の高いゲームを集めたエリア

体験型コンテンツが多く追加される予定で、一緒にうんこミュージアムに参加できる内容になっています!

うんこミュージアムTOKYO営業時間

うんこミュージアムTOKYOのリニューアル後の営業時間についてはまだ決まっていないようです。

リニューアル後の営業時間については、公式サイトの発表を待ちましょう。

うんこミュージアムTOKYOアクセス方法

うんこミュージアムTOKYOがあるダイバーシティ東京までは、電車と車での利用が可能です。

電車利用

うんこミュージアムTOKYOがある場所は、ダイバーシティ東京プラザの2階です。

電車は以下のとおりです。

  • JRりんかい線
  • ゆりかもめ

りんかい線、ゆりかもめのルートや最寄駅はこちらです。

スクロールできます
交通機関ルート所要時間最寄駅徒歩
りんかい線新木場(JR・東京メトロ)→ 東京テレポート約6分東京テレポートB出口徒歩3分
大崎(JR)→ 東京テレポート約10分東京テレポートB出口徒歩3分
ゆりかもめ新橋(JR・東京メトロ・都営地下鉄)→ 台場約15分台場駅徒歩5分
豊洲(東京メトロ)→ 台場約16分台場駅徒歩5分

駅から近い立地なので、雨天でも安心です。

車利用

ダイバーシティ東京 プラザ 駐車場情報

項目詳細
収容台数約1,400台
営業時間24時間利用可能
車両制限高さ:2.3m以下 / 長さ:5m以下 / 幅:1.9m以下 / 重量:2トン以下
駐車場入口1階東側駐車場出入口 / フジテレビ側駐車場出入口
基本料金最初の60分:500円 / 以降30分ごとに250円
無料サービス当日のお買い上げ金額に応じて無料時間付与
会員特典三井ショッピングパークカード会員:+1時間  セゾン会員:+2時間
最大無料時間最大4時間
障がい者用駐車スペース1階・2階・6階にあり
ペット同伴立体駐車場1階のみ利用可

もし、ダイバーシティの駐車場が満車の場合には近くの駐車場も利用できます。

周辺の駐車場情報

スクロールできます
駐車場名収容台数営業時間高さ制限
青海第二臨時駐車場841台9:00-19:00(イベント時変動あり)なし
青海北臨時駐車場366台24時間なし
シンボルプロムナード公園駐車場B棟115台24時間2.1m
タイムズローソン東京テレポート店35台24時間2.1m

より詳しい最新情報は、こちらの公式サイトをご確認ください。

まとめ

「うんこミュージアム東京」は2025年5月22日(木)にリニューアルオープン!新しい内容でまた新たな体験が楽しめます。

休業期間に注意しながら、新しい「うんこ」の世界を体験してみてください!

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
Contents