テレビで見ない日はないほどの人気を誇り、現在はニューヨークを拠点にグローバルな活躍を見せる渡辺直美さん。
独自のファッションセンスと圧倒的な表現力で「ボディポジティブ」の象徴的存在としても知られています。
そんな彼女が、ここ数年で大きな体型の変化を見せているのをご存じでしょうか?
今回は、渡辺直美さんの“リアルなダイエットの軌跡”を時系列で追いながら、彼女がどのような思いで身体と向き合ってきたのかをご紹介します。
渡辺直美の体重推移|107kg→◯kg?その変化を時系列で
渡辺直美さんの体重の変化を時系列でみていきましょう!
▶ 2008年頃:ピーク時の体重は107kg
2008年の渡辺直美、痩せて見えるから不思議だw#NTV #ダウンタウンDX pic.twitter.com/38H4q9XvrE
— U1 (@NC301012461) April 30, 2020
当時のバラエティ番組などでは、身長157cmに対して体重107kgと明かしていました。
ぽっちゃり体型を逆手にとった芸風で一躍ブレイクしたこの頃は、健康よりも“芸風”を優先していた印象があります。

▶ 2009年:肉食ダイエットで約8.5kg減
テレビ番組『ビューティーコロシアム』で挑戦したのが「肉食ダイエット」。
炭水化物を抑え、たんぱく質中心の食生活に切り替えることで、約98.5kgまでの減量に成功しました。
▶ 2022年:舞台『ヘアスプレー』出演をきっかけに20kg減
注目されたのは、2022年のミュージカル『ヘアスプレー』出演時。
長期間の稽古と本番のパフォーマンスに向けて身体を絞り、なんと約20kgのダイエットに成功。
SNSでは「別人みたい!」「痩せても渡辺直美の魅力はそのまま」と話題になりました。

▶ 2025年5月:最新の姿はさらに引き締まった印象に
2025年5月、最新の渡辺直美さんがさらに細く引き締まったと話題に。
最新のコメントには「コントライブ近いからまじ体力つけて少し体重落とす!」という宣言もあり、現在進行形で体づくりを続けていることが伺えます。
渡辺直美が実践してきたダイエット法
渡辺直美さんが挑戦してきたダイエット法は、一言でいえば「楽しみながら、無理しないスタイル」。
順番にみていきましょう!
肉食ダイエット
肉を中心に、炭水化物を控えるダイエット方法。ストレスをためにくく、満足感のある方法として当時のテレビ企画でも成功を収めました。

リンゴ中心の食生活
SNSでは、リンゴを使ったスムージーを朝食に取り入れたり、1日に3個食べる日もあるというコメントが話題に。
フルーツでビタミンを補いながら満腹感も得られる工夫が見られます。
運動習慣もプラス
舞台出演に向けた体力づくりでは、運動習慣も重要視。ステージ用のレッスンなどで自然に身体が引き締まっていったようです。

「旅先でも食べ過ぎない」マインド
2025年の投稿では「旅といえば食だけど、今回は食欲抑えてダイエットする」との発言も。環境が変わっても食べすぎない工夫ができている点が印象的です。
渡辺直美が伝えるボディポジティブ
ただ単に“痩せたからすごい”という価値観を渡辺直美さん自身は持っていません。
むしろ、彼女の根底にあるのは「自分の身体を大事にする」「どんな自分も好きでいる」という考え方。
ダイエットに取り組んでいる時期でも、ファッションや表情はいつも堂々としており、彼女のInstagram(@watanabenaomi703)からはその自信と自然体な姿が伝わってきます。
まとめ|変化しても“渡辺直美らしさ”はそのまま
20kg以上の減量を経ても、渡辺直美さんの魅力はまったく変わっていません。
それどころか、よりエネルギッシュに、より自由に、世界中で輝き続けています。
体型の変化に目を奪われがちですが、そこに至るまでの努力や、内面からにじみ出る自己肯定感こそ、真の魅力なのではないでしょうか。
「ただ痩せたい」ではなく、「自分のために、健康のために、自分らしくありたい」――そんな彼女の姿勢に、勇気づけられる人はきっと多いはずです。
これからも渡辺直美さんを応援していきましょう!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。