2025年大阪・関西万博が開幕して注目が集まっている中、公式キャラクター「ミャクミャク」とたまごっちが夢のコラボを実現して話題に!
この記事では、限定発売となるミャクミャクコラボたまごっちについて、「いつまで買えるのか」「どこで買えるのか」など、気になる情報をまとめてお届けします。
ミャクミャクコラボのたまごっちとは?
\コラボ🥚/
— たまごっちグッズ情報 (@tamagotch_goods) February 10, 2025
2025年大阪・関西万博『#ミャクミャク × #たまごっち』コラボグッズ登場✨
ミャクミャクが変身したたまごっちたちのぬいぐるみなど、全17種!
🛍 販売:会場内 MARUZEN JUNKUDO
🗓 期間:2025年4月13日(日)~10月13日(月)
▼詳しくはこちらhttps://t.co/bc3VbcQoyi#Tamagotchi pic.twitter.com/iZ607fVpqE
ミャクミャクは、2025年大阪・関西万博の公式キャラクターで、そのユニークなビジュアルと不思議な魅力で大人気。
そのミャクミャクが、なんとバンダイの人気電子ペット「たまごっち」とコラボ!
限定カラー&デザインのカラフルなたまごっち本体で、お子さまから大人のコレクターまで、幅広い層に注目されています。
ミャクミャクコラボたまごっちの販売期間はいつまで?売り切れの可能性は?
東ゲート店 MARUZEN JUNKUDO
— 2025大阪・関西万博 会場内オフィシャルストア 東ゲート店 MARUZEN JUNKUDO【公式】 (@expo2025storemj) April 13, 2025
📢おしらせ
ご好評につき、以下の商品が【本日入荷分】完売いたしました。
EXPO2025 【たまごっち】 Original Tamagotchi
5,500円(税込)
順次入荷予定となっております。
次回入荷予定日は判明次第アナウンスいたします。#EXPO2025 #大阪・関西万博 #MJで好きに出逢う pic.twitter.com/JvfDRtFVc9
ただし、数量限定のため、予定より早く終了する可能性も高いです。
再入荷があるということなので、タイミングを見極めるのは難しいですが、公式のXサイトで入荷情報を発信しているようなので定期的にチェックしてみてください!
ミャクミャクコラボたまごっちはどこで買える?販売店舗&購入方法
万博会場内にある公式グッズ販売所で、実際に手に取っての購入のみです。
万博会場内「MARUZEN JUNKUDO」公式ショップ
- 販売場所:大阪・関西万博会場内の「MARUZEN JUNKUDO」店舗
- 発売日:2025年4月13日(日)より販売開始
その他の商品ラインナップは、限定デザインのたまごっち本体、ミャクミャクが変身したキャラクターのぬいぐるみなど全17種類!
この店舗でしか手に入らない限定アイテムが多数揃っています。
ミャクミャクコラボたまごっちの値段はいくら?
ミャクミャクさんのたまごっち売ってるw pic.twitter.com/d5WGfQ1kij
— そしー(祖品) / So Sheena🍎 (@oma_daresuki) September 14, 2024
大阪万博で限定販売中の、ミャクミャクとコラボしたたまごっちの値段をみていきましょう!
商品名:
EXPO2025 ミャクミャク 【たまごっち】 Original Tamagotchi
価格:
5,500円(税込)
中身:
- ミャクミャクコラボたまごっち本体
- 取扱説明書(日本語)
サイズは通常のたまごっちと同じで、携帯にも便利なコンパクト設計です。
転売に注意!フリマアプリでの高額出品も…
【万博】440万円「ミャクミャク博多人形」30分で売れる コラボ「たまごっち」早くも転売に批判も 万博公式グッズ店に行列、完売も https://t.co/yH1cQVBa65
— ツイッター速報〜BreakingNews (@tweetsoku1) April 13, 2025
すでにフリマアプリやオークションサイトでは、定価の2〜3倍で出品されているケースもあります。
公式ルートで購入するのが安全、安心です。
まとめ
《ミャクミャク×たまごっち》は、万博期間中だけの超レアアイテムです!
現地に行けない人もオンライン購入が可能なので、発売日に合わせて公式ストアをチェックしてみてください。
早い者勝ちなので、迷っている間に売り切れ…なんてことも。気になる方はお早めに!
現地限定のグッズもチェックしてみてください。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!