ムーミン小説出版80周年を記念して開催される、トーベとムーミン展。
開催予定の会場は、六本木ヒルズの森アーツセンターギャラリーの52階です。
会場までの交通手段についてみていきましょう!
Contents
トーベとムーミン展2025はどこで開催する?
トーベとムーミン展の開催場所は東京・六本木です。
住所は、〒106-6150 東京都港区六本木6-10-1六本木ヒルズ森タワー52階
会場までの交通手段を3つみていきたいと思います。
トーベとムーミン展2025のアクセス方法は3つ
六本木ヒルズ森アーツセンターギャラリーまでの交通手段は、車と公共交通機関を利用することができます。
- 車
- 電車
- バス
順番にみていきましょう。
①:車
車でのアクセス所要時間はこちらです。
来場する方面を確認して、どこの出口かを確認してください。
曜日や時間帯によっては、所要時間は異なりますのでご注意ください。
渋谷方面より | 首都高速「渋谷」出口 下車10分 |
杉並・新宿方面より | 首都高速「外苑」出口 下車15分 |
池袋方面より | 首都高速「霞ヶ関」出口 下車10分 |
目黒・羽田・品川方面より | 首都高速「飯倉」出口 下車10分 |
上野・千葉・芝公園方面より | 首都高速「芝公園」出口 下車10分 |
成田空港から | 車で90分 |
羽田空港から | 車で40分 |
森タワーを利用する場合には、P1とP2の駐車場が便利です。

(出典:森美術館)
- P1:ヒルサイド
- P2:ウェストウォーク

P1とP2への駐車場の入り口は、2箇所あるので確認してみてください。

駐車場の車両制限と営業時間、駐車料金についてです。
P1:ヒルサイド | 機械式 全長:5.3m 全幅:1.9m 全高:1.65〜1.95 地上最低高:90mm 重量:2.3t |
P2:ウェストウォーク | 自走式 全長:5.0〜6.0m 全幅:2.0〜2.5 全高:2.2m 重量:ー |
営業時間:0:00〜24:00 ※P1は7:00〜21:00入庫可能時間 料金:¥300 / 30分 1日料金:¥3,000 / 24時間 ※ヒルズカードや映画鑑賞利用、ショップ・レストラン利用の割引があります |
Rocco(ロッコ)
¥1,980 (2025/03/27 05:57時点 | 楽天市場調べ)

②:電車
電車利用の場合は、各地下鉄が利用できます。

東京メトロ日比谷線 | 「 六本木駅 」:1C出口 徒歩3分(コンコースにて直結) |
都営地下鉄大江戸線 | 「 六本木駅 」:3出口 徒歩6分 |
「麻布十番駅」:7出口 徒歩9分 | |
東京メトロ南北線 | 「麻布十番駅」:4出口 徒歩12分 |
東京メトロ千代田線 | 「乃木坂駅」:5出口 徒歩10分 |
雨など天候不良の場合には、日比谷線を利用すると濡れずにたどり着けるので便利です。
グリングリン
¥2,860 (2025/03/27 05:58時点 | 楽天市場調べ)

③:バス
六本木ヒルズまで直接利用したい場合や、地下鉄への利用が不便な場合にはバスも利用できます。

- 渋谷方面から
- 新橋方面から
- 品川・五反田方面から
順番にみていきましょう。
渋谷方面より | |
都バス RH01系統(渋谷〜六本木) | 「六本木ヒルズ」駅・「六本木けやき坂」駅 |
都バス 都01系統(渋谷〜新橋) | 「六本木駅」駅・「EXシアター六本木前」駅 |
都バス 渋88系統(渋谷〜新橋) | 「六本木駅」駅・「EXシアター六本木前」駅 |
新橋方面より | |
都バス 都01系統(渋谷〜新橋) | 「六本木駅前」駅・「EXシアター六本木」駅 |
都バス 渋88系統(渋谷〜新橋) | 「六本木駅」駅・「EXシアター六本木前」駅 |
品川・五反田方面より | |
都バス 反96系統(品川・五反田〜六本木) | 「六本木駅前」駅・「六本木ヒルズ」駅 |
渋谷駅、新橋駅、品川・五反田方面から、都バスでの利用となります。
乗り場まで不明な場合は、各都バスのサイトでご確認ください。
トーベとムーミン展2025 アクセス情報まとめ
今回は、7月16日から開催される予定のトーベとムーミン展、会場までのアクセス方法についてみてきました!
森アーツセンターギャラリーまで車を利用する場合には、駐車場が複雑なので確認してから来場するのがいいので、再度ご確認ください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
あわせて読みたい


《トーベとムーミン展2025@六本木》いつから始まる?いつまで開催?詳しく解説!
2025年の夏から開催予定のトーベとムーミン展! トーベとは、ムーミン作家のトーベ・ヤンソンのことです。 ムーミンの世界観を体感できるトーベとムーミン展が、この夏...